Lindor | リンドール
美肌ブロガー

新卒で化粧品会社に入社。ドクターズコスメのBAとしてデパートで勤務し、7,000人超の敏感肌カウンセリング&メイクを経験。
その後、デパコスの商品企画を10年以上担当。
敏感肌に悩むママ友に相談されることが増えたのを機に、肌弱ママが美肌になるためのおすすめコスメや美肌テクニックを紹介しています。

大人ニキビ

【失敗しないコスメ選び】ノンコメド+カバー力で大人ニキビに安心の下地・ファンデーション ベスト3

 

こんにちは、リンドールです。
元ドクターズコスメブランドBA&デパコス商品企画の知識と、7,000名超えの敏感肌カウンセリングの経験を活かして、今日も皆さんのお悩みにお答えしますね♪

最近マスクをつけるようになってから急に肌荒れし始めて・・
(38歳・混合肌)

マスク由来のニキビ「マスクネ」ですね。マスクは感染予防には必須ですが、蒸れることで汗や皮脂の量が増えニキビができたり、肌には良くない影響もあります。 

私はニキビができるとカバーしたくてついつい厚塗りになっちゃうんですよね・・・
(27歳・脂性肌)

そうですよね。でもベースメイクはニキビを紫外線などの外的刺激から守ってくれる役目もあるんですよ。メイクする場合は、毛穴に負担をかけないノンコメドジェニックテスト済みのコスメの使用がおすすめです。 

出かけるときはニキビがあってもメイクはしたほうが良いんですね!

メイクをしたら、必ずクレンジングも丁寧にするのを忘れないでくださいね♪ 

 

この記事では、大人ニキビでお悩みの方が安心して使えて、気になるニキビをカバーできるベースメイクとクレンジングのベスト3を発表していきます。

ランキングについて

 

大人ニキビの原因や、ベスト3の詳しい選定基準についてはこちらの記事をご参照ください。

ランキングの基準を簡単にまとめると、下記を満たしている製品に絞込んでいます。

(MUST条件)

  • ノンコメドジェニックテスト済み(毛穴が詰まりにくい処方)
  • 高い保湿効果
  • 低刺激性

(WANT条件)

  • ニキビに有効な成分が配合されている
  • 美肌効果や、美容成分が配合されている

また、@cosme評価と購入者のクチコミ(良い点・悪い点)のまとめも併せて記載しますので、参考にしてくださいね。

では早速ご紹介していきます。

大人ニキビ肌向け 化粧下地 ベスト3

BBクリームに比べるとカバー力が低く、ファンデーションとの併用を前提として選んでいます。

ニキビや敏感にゆらいだ肌でも安心で、普段使いに十分な日焼け止め効果、ファンデーションの仕上がり・持ちをよくする機能を重視した下地を紹介します。

 
 1位 アクセーヌ スーパーサンシールド ブライトヴェール<R>

ノンコメドジェニックテスト済みで保湿力、カバー力、高いUVカット効果を叶える優秀ベース。

肌にとことん優しくSPF50とは思えない軽やかな使い心地が人気。

光老化の原因となる紫外線A波カット効果も最高基準のPA++++。

 
@cosme評価 
※2021年2月時点
5.6
容量・価格 22g / 4,400円(税込)
※楽天市場参照価格:3,520円
UVカット効果 SPF50・PA++++
製品特徴
  • 自然なピンク色で、毛穴やニキビ跡を自然にカバー
  • 肌がきれいに見える
  • 低刺激性
  • 紫外線吸収剤フリー
  • パラベンフリー
  • ウォータープルーフタイプ(通常のクレンジングでオフできる)
  • 色素が直接肌に触れないPV<パーフェクトヴェール>採用

 購入者クチコミのまとめ

  • くすみや色むらをカバーできる
  • 高SPFによくあるきしむ感じがなく、肌に心地がいい
  • ファンデーションと相性が良い
  • 乾燥しない

悪いコメントがほとんどなく、探すのが大変でした。

強いていうと「値段が高い」くらいでしょうか。

※参照元:@cosme(2021年2月時点)

公式ページ楽天市場でお得にGet!

 
 
 
2位 ノブ ベースコントロールカラー UV ナチュラルイエロー
ニキビ肌特有の悩みをカバー。
 
ファンデーションの厚塗りを防げ、小じわも補正できるのが嬉しい優秀ベース。
 
@cosme評価 
※2021年2月時点
4.6
容量・価格 30g / 2,750円(税込)
※楽天市場参照価格:2,448円
UVカット効果 SPF35・PA++
製品特徴
  • 紫外線吸収剤不使用
  • 無香料低刺激性
  • 赤み、毛穴、凹凸、ニキビ跡をカバー
  • テカリ、崩れを防止
  • つや肌補正
  • 透明感UP
  • 小ジワ補正

 購入者クチコミのまとめ

  • 使い始めてニキビが減った
  • ニキビやニキビ跡の赤みがカバーできる
  • 肌が明るくなる
  • 敏感肌でも刺激なく使える
  • のびが悪くムラになる
    →クリームファンデ用のスポンジでポンポンと叩き込むと馴染むという声も
  • 黄色味が強いので、あまり赤みが気にならない人にはおすすめできない
  • 石鹸では十分には落ちなかった

※参照元:@cosme(2021年2月時点)

 

公式ページ楽天市場でお得にGet!

 
 
 
3位 オルビス 薬用 クリアデイケアベース
ニキビに有効な成分配合。
カバー効果よりニキビ負担が気になる人におすすめ。
 
@cosme評価 
※2021年2月時点
4.1
容量・価格 30g / 1,320円(税込)
UVカット効果 SPF28・PA+++
製品特徴
  • ニキビケアできる新発想のメイク下地
  • ニキビに有効なグリチルリチン酸ジカリウム配合
  • スキンケアシリーズと同様のニキビケア成分を配合
  • 肌にやさしい処方
  • ピンク味のあるベージュ色で、肌が自然とトーンアップ
  • しっとりとした美しい仕上がりが続く
  • ニキビ肌を紫外線ダメージからもしっかりガード

購入者クチコミのまとめ

  • 大きめのニキビができにくくなった
  • ニキビができている時も安心して使える
  • 毛穴をふんわりぼかしてくれる
  • 肌に優しい
  • のびが良い
  • 肌色補正効果はあまりなし
  • 秋冬は少し乾燥する
※参照元:@cosme(2021年2月時点)
 

公式ページ楽天市場でポイントGet!

 
 

大人ニキビ肌向け コンシーラー ベスト3

特に赤いニキビができると下地やファンデーションでは隠しきれないことも多いですが、シミやクマ用のコンシーラーは油分も多く配合されていてニキビに負担になりそうで心配ですよね。

ここではニキビになりにくい処方でしっかりカバーしてくれるアイテムをご紹介します。

1位 アクセーヌ スキンカラーコントロール
皮膚科医との共同研究から生まれた歴史あるブランドなので、肌の深い悩みに強いですね。
こちらは気になるニキビやニキビ跡も綺麗にカバー出来る優秀コンシーラー。

目のまわりのゴーグルゾーンを明るく魅せることで、ニキビから視点をずらす効果も。

 
@cosme評価 
※2021年2月時点
5.5
色数・容量・価格 全2色 10g / 3,850円(税込)
※楽天市場参照価格:3,080円~
UVカット効果 SPF19・PA+++
製品特徴
  • 朝、ゴーグルゾーンに塗るだけで、不調時に気になる赤み・くすみ・色ムラや、クマ・シミを、驚くほど自然にカムフラージュ
  • 夕方をすぎても肌の不調が気にならない「疲れ知らず」の印象が続きます。
  • 色素が直接肌に触れないPV(パーフェクトヴェール)技術を採用
  • 低刺激性
  • ノンコメドジェニックテスト済み
  • アレルギーテスト済み
  • ウォータープルーフタイプ

購入者クチコミのまとめ

  • ゴーグルゾーン(目のまわり)に塗るだけで顔が華やかに
  • 赤みやニキビ、ニキビ跡を部分的に隠せる
  • クマはもちろん、老けて見えやすいまぶたの窪みをカバー
  • 持ち運びしやすいサイズ
  • なめらかで肌に密着し浮きにくい

ほとんど悪いコメントはなく、BAさんに選んでもらった色が暗すぎる/明るすぎるという不満がある方が数名いました。

※参照元:@cosme(2021年2月時点)
 
 

公式ページ楽天市場でお得にGet!

 
 
 
2位 NARS ラディアントクリーミーコンシーラー
@cosmeベストコスメアワード2017 殿堂入りした優秀コンシーラー。

一番の魅力はカラーバリエーションがとにかく豊富!

さすがメイクアップブランドですね。

引き締めやしわをぼかす効果も嬉しい。

 
@cosme評価 
※2021年2月時点
5.2
色数・容量・価格 11色  6ml / 3,960円 (税込)
※楽天市場参照価格:2,880円
UVカット効果
製品特徴
  • ミネラルトーンバランスパウダーが気になる部分を光学的に補正
  • 独自のパウダーが肌のトーンを均一にととのえ、光沢感のあるナチュラルな印象に
  • 肌をうるおしながら引き締め、肌に必要な水分を保つ
  • ライトディフュージングミネラルパウダーがしわをぼかす
  • 重ね付けでカバー力を調整できる
  • 豊富なカラーバリエーション

購入者クチコミのまとめ

  • カスタード色は赤いキニビを隠すのに良かった
  • ノンコメド処方で安心
  • グロスの様にチップでつけるタイプで使いやすい
  • テクスチャが固い(指で伸ばすと良い)
  • 厚塗りすると乾いてポロポロと剥がれる
  • 冬場は乾燥しやすい
※参照元:@cosme(2021年2月時点)
 

公式ページ楽天市場でお得にGet!

 
 
 
 3位 イプサ コントロールベイス
光の効果でニキビに負担なく悩みをカバーしてくれる下地。

ニキビ悩みの方にはイエローが人気です。

 
@cosme評価 
※2021年2月時点
4.7
色数・容量・価格 全3色 20g / 3,080円 (税込)
UVカット効果 SPF20 PA++
製品特徴
  • 素肌に足りない光を補い、透明感を高める化粧下地
  • 光コントロールと凹凸補正などで、内側から輝くような、なめらかな肌へ格上げします
  • 青・黄・赤の光がバランスよく反射することで、透明感を放つ肌
  • 保湿成分アルゲルミナ(グリセリン、塩化Mg、塩化Ca、褐藻エキス、緑藻エキス、紅藻エキス)配合

購入者クチコミのまとめ

主にニキビカバーにおすすめのイエロー使用者のコメントをまとめます。

  • ニキビ跡がこの下地だけでかなり消える
  • ツヤがでる
  • テカりにくい、崩れにくい
  • 毛穴が目立ちにくい
  • 乾燥する
  • 容量が少ない
※参照元:@cosme(2021年2月時点)
 

公式ページ楽天市場でポイントGet!

 

大人ニキビ肌向け パウダリーファンデーション ベスト3

ファンデーションの中でニキビに最も負担が軽いのがパウダリータイプなので、ファンデーションはパウダリーのみ紹介します。

リキッドやクリームタイプのファンデーションが好きな方はこちらの記事で紹介したBBクリームと、上記のコンシーラーの併用をおすすめします。

1位 ノブ パウダリーファンデーション UV
肌に優しく、テクニックいらずで自然にカバー。

PA+++も嬉しい。

 
@cosme評価 
※2021年2月時点
5.1
色数・容量・価格 全5色 レフィル12g / 3,300円(税込)
※楽天市場参照価格:2,937円
UVカット効果 SPF30・PA+++
製品特徴
  • 紫外線吸収剤不使用気になる部分をカバー
  • 気になる肌悩みをしっかりカバー
  • きめ細かな美しい仕上がり
  • テクニックいらずで簡単にムラなく仕上がる

購入者クチコミのまとめ

  • 肌荒れが悪化しない
  • 肌に優しい
  • カバー力がある
  • サラサラの仕上がり
  • ニキビ肌にはお守りファンデとしておすすめ
  • ムラになりやすいマットに仕上がる
  • ツヤを出したいならスキンケアの保湿を念入りにする必要あり
  • のっぺり仕上がりがちなのでブラシで使っている
※参照元:@cosme(2021年2月時点)
 

公式ページ楽天市場でお得にGet!

 

 

2位 インテグレート プロフィニッシュファンデーション
@cosmeベストコスメアワード ベストパウダーファンデ 3年連続選受賞のファンデーション。
真っ赤のかわいいコンパクトも人気
 
@cosme評価 
※2021年2月時点
5.0
色数・容量・価格 全4色 レフィル 1,300円(@cosme編集部調べ)
楽天市場参照価格:1,200円
UVカット効果 SPF16・PA++
製品特徴
  • 肌荒れ防止のイオンミネラルパウダー配合
  • プロが仕上げたようなさらすべ美肌ファンデーション
  • スポンジをすべらせるだけで、気になる毛穴・ニキビあと・色ムラを自然にカバー
  • プロがブラシで塗ったような透け感美肌の仕上がりが続く肌に
  • やさしい使い心地

購入者クチコミのまとめ

  • パウダーの粒子が細かく自然な仕上がり
  • 軽いつけ心地
  • 肌荒れが悪化しない
  • 価格のわりにとても良い仕上がり(コスパが良い)
  • 乾燥する
  • カバー力が低い
※参照元:@cosme(2021年2月時点)
 

公式ページ楽天市場でお得にGet!

 
 
3位 DHC 薬用 アクネケア パウダリーファンデーション 
化粧もちにこだわる方におすすめです。
仕上がりはマットなため好みはありますが、崩れにくさとカバー力は高評価!
 
@cosme評価 
※2021年2月時点
5.0
容量・価格 レフィル 11g / 1524円(税込)
※楽天市場参照価格:1,499円
UVカット効果 SPF26・PA++
製品特徴
  • 毛穴や色ムラ、ニキビ跡をしっかりカバー
  • 素肌のようにナチュラルに仕上がる薬用パウダリーファンデーション
  • テカリ防止パウダー配合
  • 長時間さらさらの肌をキープふんわりベールをまとったような気持ちのよいツルさら肌を実現

購入者クチコミのまとめ

  • 毛穴やニキビ、ニキビ跡がしっかり隠れる
  • ニキビが悪化しない
  • 崩れにくい
  • 仕上がりがかなりマット
  • 色が3色しかないので自分の肌に合う色がない
  • 乾燥する

※参照元:@cosme(2021年2月時点)

公式ページ楽天市場でお得にGet!

 

大人ニキビ肌向け クレンジング ベスト3

ベースメイクのベスコスにクレンジング?と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、ニキビ肌のベースメイクは落とすところまで、というのが私の持論です。

BA時代もお客様に徹底してお願いしてきたことです。

とにかくニキビを減らしたい、できにくい肌にしたいという方はクレンジングをたっぷり手に取り、丁寧に行ってくださいね。

ニキビの負担になるので、拭き取りタイプは絶対に使わないようにしてください。

1位 アクネオ 薬用 クレンジング リキッド
ここに説明文を入力してください。ここに説明文を入力してください。
 
@cosme評価 
※2021年2月時点
5.1
容量・価格 120ml / 2,200円(税込)
※楽天市場参照価格:2,200円※ポイント10倍
ニキビのできにくい処方 ノンコメドジェニックテスト済
製品特徴
  • ニキビを隠すためのしっかりメイクまでするんと落とす薬用クレンジング リキッド 
  • 有効成分アクネクリア成分(有効成分サリチル酸)配合 
  • うるおい成分を配合 
  • クレンジングしている間も肌のうるおいを守りながらアクネ菌を殺菌 
  • アレルギーテスト済 
  • 無香料 
  • 無着色 
  • パラベンフリー

購入者クチコミのまとめ

  • マスカラまでしっかり落ちる
  • とろみのあるテクスチャーで肌をこすらず落とせる
  • さっぱりした洗い上がりなのにつっぱらない
  • においが気になる

※参照元:@cosme(2021年2月時点)

公式ページ楽天市場でお得にGet!

 
 
2位 ファンケル マイルドクレンジング オイル
@cosmeベスト コスメアワード2020 殿堂入りの実力派クレンジング。

小さくて硬いニキビがたくさんできる方は乾燥が原因のことが多いので、オイルで肌をほぐすとニキビができにくくなるのでおすすめです。

たっぷりオイルをとってこすらないようになでるようになじませてください。

 
@cosme評価 
※2021年2月時点
5.1
容量・価格 120ml /1,700円 
※トライアル(1ヶ月分)500円キャンペーン中
ニキビができにくい処方 ノンコメドジェニックテスト済
製品特徴
  • 高いクレンジング力とうるおい保持力を両立
  • 角栓をきれいに落とす毛穴ケアの機能
  • 毛穴に詰まった頑固な角栓や、たるみ毛穴や乾燥肌の毛穴に潜む角栓も溶かし出し、ザラつきのない肌に。
  • オイルの伸び、メイクなじみが更にアップ
  • 素早く流せるので肌を擦らずメイクをオフ
  • 肌が本来もっているうるおいはしっかり残し洗うたびにうるおいを実感
  • 乾燥による小ジワを目立たなくする。(効能評価試験済み)

購入者クチコミのまとめ

  • マスカラまでしっかり落ちる
  • とろみのあるテクスチャーで肌をこすらず落とせる
  • さっぱりした洗い上がりなのにつっぱらない
  • においが気になる

※参照元:@cosme(2021年2月時点)

 
 

公式ページ(120ml /1,700円)

無添加 マイルドクレンジング オイル【トライアルボトル】

 
3位 カバーマーク トリートメント クレンジング ミルク
@cosmeベストコスメアワード2020 ベストクレンジング 第3位の実力派クレンジング。

カバーマークのファンデーションを落とせる洗浄力と洗い上がりの潤い感から3位に選びました。

ジェルのようなさっぱりした洗い上がりや、クレンジングオイルに抵抗がある方におすすめです。

 
@cosme評価 
※2021年2月時点
5.3
容量・価格 200g / 3,300円 
※楽天市場参照価格:2,640円
ニキビができにくい処方
  • こすらずに素早くメイクが浮き上がる
  • クレンジングが肌に残らない
  • 肌を柔らかくする成分配合
製品特徴
  • カバーマーク独自の<アクアクレンジングゲル構造>により、肌に優しくなじませるだけでメイクアップを浮き上がらせる
  • 肌負担がなく、きちんとメイクをオフ
  • 美容液成分89%配合
  • 界面活性剤の配合量を抑え、「水のヴェール」のトリートメント効果により、洗い上がりの肌もしっとり、もちもちに
  • たっぷりと水分を含むと、ナノサイズの粒子に変化するため、すっきり落とすことができ、クレンジング剤が肌に残らない
  • 独自の美容成分MCキトサン(保湿成分)配合
  • シトルリン(保護成分)配合
  • ホホバ油(皮膚軟化作用成分)配合

購入者クチコミのまとめ

  • メイクがちゃんと落ちる
  • スルスル伸びてこすらず落とせる
  • ぬるぬるしない
  • 洗い流したあと肌がもっちりする
  • 香りが良い
  • アイメイクが落ちない
※参照元:@cosme(2021年2月時点)
 

公式ページ楽天市場でお得にGet!

 
 

まとめ

ニキビがあるとメイクをするのに抵抗がありますよね。

でも同時に隠したい気持ちもあるかと思います。

メイクをすることで紫外線や外敵刺激からニキビのできた不安定な肌を守れますが、毛穴の負担となり、ニキビを悪化させてしまうこともあります。

毛穴の負担を最小限に、さらにニキビケア効果や美肌効果のあるアイテムで、ニキビを気にせず過ごしてください。

ランキングまとめ

本記事でご紹介したニキビになりにくい処方のアイテムをまとめます。

ベースクリーム部門

 

コンシーラー部門

パウダリーファンデーション部門

クレンジング部門

 

この記事を気に入ってくださったらぜひ同じ悩みを持った方へシェアしていただけると嬉しいです。

一人でも多くの女性が肌悩みを気にせず前向きに自身を持って過ごしていただけることを願っています。

 

ポチッと投票喜びます

 

SNSのご紹介です。
ご興味のある方はぜひチェックしてみてください。
フォローいただけるととても嬉しいです☺

Twitter(@LindorNon):大人ニキビ、乾燥などの肌悩みへのアプローチや、美容レシピを日々ご紹介しています。

楽天ROOM溺愛コスメ、おすすめコスメ、美容家電などをご紹介しています。

 

Translate »