元ドクターズコスメブランドBA&デパコス商品企画の知識と、7,000名超えの敏感肌カウンセリングの経験を活かして、今日も皆さんのお悩みにお答えしますね♪
寝る前たっぷり保湿しても翌朝にはカサカサ。
(35歳・乾燥肌)
やったほうが良いんだろうけど、
忙しくてなかなか時間が・・・
(44歳・混合肌)
- 美容液のような美肌成分がたくさん配合されている
- クリームのようなフタをする効果がある
- 被膜効果が高く、朝までしっかり乾燥から肌を守ってくれる
- 美容液・クリームの効果を1アイテムで得られる
- スキンケアの時間を短縮できる
塗って眠るだけでしっとりハリのある肌を手に入れてくださいね♡
失敗しないコスメ選び診断
ではまず、買った後に後悔しないように、ナイトマスクが自分にあったアイテムかを診断しましょう。
コスメ選びで失敗しないためには以下2点が重要です。
どんな人をターゲットにしたコスメなのかを理解すること
そのコスメのターゲットと自分が一致しているかを確認すること
自分にピッタリのコスメの見つけ方が知りたい方はコスメの選び方について書いた過去記事をご参照くださいね。
もう失敗しない!「MYベストコスメ」の見つけ方
ではさっそく診断してみましょう。
診断
下記があなたにあてはまるかどうかチェックしてみてください。
結果
いかがでしたか?
診断結果は、上記に1つでも当てはまる人はナイトマスクはおすすめしません。
1つも当てはまらず、とにかく乾燥をなんとかしたい・・・!という方にはとってもおすすめです。
おすすめできない理由
ナイトマスクのターゲットは
「乳液やクリームでは保湿が不十分で、乾燥が改善せず悩んでいる人」
と設定するメーカーが多いと思います。
ターゲットに満足してもらうために、作り手としては「保湿の実感」を最も重視します。
一番わかりやすい「保湿の実感」は“朝まで保湿アイテムが肌の上に残っている事“。
そのため、肌なじみがよく塗ってすぐサラっとするような使用感だとターゲットからすると「しっとりしない」という評価になります。
その結果、1度は買ってくれてもリピートはないでしょう。
このような事態をさけるため、ナイトマスクは少しベタついても、保湿力を高めることに注力している、と考えられます。
こういった背景から、ベタベタする使用感が苦手な方にとって、この記事で紹介するナイトマスクは「失敗コスメ認定」となる可能性が高いので、おすすめしません。
また、膿が溜まった大きなニキビがある方やできやすい方、肌がかゆい方、肌がムズムズされる方も、おすすめできません。
被膜効果の高いアイテムを使うとこのような症状がより悪化する可能性があるからです。
肌の状況によっては落ち着くまでは新しい化粧品は試さないほうが良いかと思います。
皮膚科の先生の指示を守って症状が落ち着いてから、試してみてくださいね。
ここまで読まれて、私にはナイトマスク合わないかも・・・と感じられる方は、もう少し保湿効果が軽めの乳液をおすすめします。
「おすすめの乳液を紹介した記事」、「今あるニキビの対処法を紹介した記事」がありますので、ご興味がある方はぜひそちらをお読みください。
ナイトマスク使い方
ナイトマスクの使い方についてまとめました。
スキンケアの最後にぬるだけ
化粧水の前に塗って、時間が経ったら拭き取る
塗ったあとマッサージ
また、下記の点に注意すると快適に使っていただけます。
- ベタつきが気になるときは、塗ってからしばらくおいてベッドに入る
- 朝メイク前に使いたいときは、少量を薄くのばす
では、おすすめナイトマスクをご紹介していきます。
おすすめベスト3|デパコス編
おすすめ度 | |
---|---|
価格・容量 | 10,450円(税込)/100ml |
使用順序 | スキンケアの最後(マッサージ) |
特徴 |
*カメリア アルバ PFA:ツバキ花エキス(保湿成分) |
購入者クチコミのまとめ
- 翌朝はもっちりしっとり化粧のノリが違う
- ベタつかないのに中から潤う
- 塗り心地が最高に気持ちいい
- 香りがきつい
- 敏感肌にはやや刺激が強い気がする
※参照元:@cosme(2021年2月時点)
おすすめ度 | |
---|---|
価格・容量 | 7,150円(税込)/70g |
使用順序 | 洗顔の次(5分おいて拭き取る) |
特徴 |
|
購入者クチコミのまとめ
- これを塗っておけば肌がバリアされるので、乾燥知らず
- 洗顔後にすぐこれをつけたあとに化粧水をつけるのですが、肌へぐんぐん浸透して、うるおいを閉じ込めてくれるのが分かる!
- 翌朝、顔がツルッと潤っていて、毛穴が目立たなくなった
- ローズの香りが良い
- 春夏にはこってりしすぎて重い
- テクスチャ−が硬くて扱いにくい
※参照元:@cosme(2021年2月時点)
おすすめ度 | |
---|---|
価格・容量 | 5,720円(税込)/100ml |
使用順序 | スキンケアの最後 |
特徴 |
|
購入者クチコミのまとめ
- モイスチャーサージのジェルが物足りない人におすすめ
- つけたときは物足りない気がしたけど、よく朝肌がプルプルに
- 表面の膜というより、内側から潤う感じ
- チューブタイプが使いやすい
- ほどよく潤うが、劇的な変化は感じられなかった
※参照元:@cosme(2021年2月時点)
おすすめベスト3|プチプラ編
LDK the Beauty Cosme of the Year 2019ナイトクリーム部門 第1位
楽天販売額 3カ国で第1位
(USA・Japan・France)
おすすめ度 | |
---|---|
価格・容量 | 1,650円/80g |
使用順序 | スキンケアの最後 |
特徴 |
|
購入者クチコミのまとめ
- 乾燥、皮脂くずれ、毛穴改善
- ハリ、ツヤアップ
- 翌朝まで肌がもっちりしている
- コスパが良い
- パッケージにスパチュラをしまうところがほしい
※参照元:@cosme(2021年2月時点)

シカペア スリーペア
アンプル イン マスク
おすすめ度 | |
---|---|
価格・容量 | 3900円/110ml ※@cosme編集部調べ |
使用順序 | スキンケアの最後 |
特徴 |
|
購入者クチコミのまとめ
- 翌朝までしっとり感が続く
- 翌朝洗い流すと肌がつるつるに
- 敏感肌でも使いやすい
- 塗った直後はベタベタする
※参照元:@cosme(2021年2月時点)
おすすめ度 | |
---|---|
価格・容量 | 1,078円/120g |
使用順序 | スキンケアの最後 |
特徴 |
|
購入者クチコミのまとめ
- 化粧水の後にこれを塗って寝ると朝の肌がピンとなる
- 朝も化粧する前に塗ると化粧のりが良くなる
- コスパ最高
- 肌に刺激がない
- アルコールっぽい匂いが気になる
※参照元:@cosme(2021年2月時点)
まとめ
肌が乾燥した状態が続くとシワ、くすみ、シミ、肌のゆらぎなどの肌トラブルを引き起こします。
という方は、スキンケアを化粧水とナイトマスクに変えてみてはいかがですか?
簡単なのに、透明感・化粧ノリ・ハリがアップし、肌トラブルの予防ができますよ。
おすすめナイトマスクまとめ
デパコス部門
1位:シャネル イドゥラ ビューティ ナイト マスク
- 価格・容量:10,450円(税込)/100ml
※楽天参照価格:9,920円(税込) - 軽いテクスチャ−で中から潤う。
2位:SUQQU モイスチャー リッチ マスク
- 価格・容量:7,150円(税込)/70g
※楽天参照価格:7,508円(税込) - 洗顔の後すぐにつけるタイプ。化粧水の潤いをぐんぐん閉じ込める。
3位:クリニーク モイスチャー サージ オーバー ナイトマスク
- 価格・容量:5,720円(税込)/100ml
※楽天参照価格:3,480円(税込) - モイスチャーバリアで一晩中乾燥から肌を守る。
プチプラ部門
1位 クイーンズプレミアム ナイトスリーピングマスク
- 価格・容量:1,650円/80g
※楽天参照価格:1,319円(税込) - 就寝前のひと塗りで簡単エイジングケアができる。
2位:シカペア スリーペア アンプル イン マスク
- 容量・価格:3,900円/110ml
※楽天参照価格:2,250円(税込) - 敏感になった肌を集中ケアできる。
3位:セルレ ビタコンプレックスA ジェルマスク
- 価格・容量:1,078円/120g
※Yahoo!参照価格:1,078円(税込) - 保湿効果に優れたジェルが肌にハリを与え、眠っている間に肌環境をしっかりケア。
使ってみたい!と思うナイトマスクは見つかりましたか?
毎日のスキンケアにナイトマスクを取り入れて、毎朝鏡を見るのが楽しみなるような、しっとりハリのある美肌を手に入れてくださいね。
この記事を気に入ってくださったらぜひ同じ悩みを持った方へシェアしていただけると嬉しいです。
ポチッと投票喜びます