Lindor | リンドール
美肌ブロガー

新卒で化粧品会社に入社。ドクターズコスメのBAとしてデパートで勤務し、7,000人超の敏感肌カウンセリング&メイクを経験。
その後、デパコスの商品企画を10年以上担当。
敏感肌に悩むママ友に相談されることが増えたのを機に、肌弱ママが美肌になるためのおすすめコスメや美肌テクニックを紹介しています。

乾燥

【失敗しないコスメ選び】おすすめナイトマスク|プチプラ&デパコス ベスト3

こんにちは、リンドールです。
元ドクターズコスメブランドBA&デパコス商品企画の知識と、7,000名超えの敏感肌カウンセリングの経験を活かして、今日も皆さんのお悩みにお答えしますね♪

最近乾燥がひどくて・・・
寝る前たっぷり保湿しても翌朝にはカサカサ。
(35歳・乾燥肌)

美容液やローションパックとか
やったほうが良いんだろうけど、
忙しくてなかなか時間が・・・
(44歳・混合肌)

スキンケアは毎日のことですから、なるべく時間や手間をかけたくないですよね。 

でもしっとりハリのある肌になりたい・・・!

そんな方にはナイトマスクがおすすめです。

ナイトマスクのメリット

  • 美容液のような美肌成分がたくさん配合されている
  • クリームのようなフタをする効果がある
  • 被膜効果が高く、朝までしっかり乾燥から肌を守ってくれる
  • 美容液・クリームの効果を1アイテムで得られる
  • スキンケアの時間を短縮できる

 

ナイトマスク=「いつものスキンケア+ひと手間」という印象がありますが、実は時短アイテムにもなるんですよ。

 

この記事を読むと、あなたのご希望に沿ったナイトマスクが見つかります。
塗って眠るだけでしっとりハリのある肌を手に入れてくださいね♡

失敗しないコスメ選び診断

ではまず、買った後に後悔しないように、ナイトマスクが自分にあったアイテムかを診断しましょう。

コスメ選びで失敗しないためには以下2点が重要です。

どんな人をターゲットにしたコスメなのかを理解すること

そのコスメのターゲットと自分が一致しているかを確認すること

自分にピッタリのコスメの見つけ方が知りたい方はコスメの選び方について書いた過去記事をご参照くださいね。

もう失敗しない!「MYベストコスメ」の見つけ方

 

ではさっそく診断してみましょう。

診断

下記があなたにあてはまるかどうかチェックしてみてください。

ベタつく使用感が苦手
肌の上に膜をはっているような使用感(被膜感)が苦手
大きなニキビが広範囲にできている/できやすい
アトピーや化粧品かぶれなどで、肌にほてりがある/肌がかゆい/むずむずしている

結果

いかがでしたか?

診断結果は、上記に1つでも当てはまる人はナイトマスクはおすすめしません

1つも当てはまらず、とにかく乾燥をなんとかしたい・・・!という方にはとってもおすすめです。

おすすめできない理由

ナイトマスクのターゲットは

「乳液やクリームでは保湿が不十分で、乾燥が改善せず悩んでいる人」

と設定するメーカーが多いと思います。

ターゲットに満足してもらうために、作り手としては「保湿の実感」を最も重視します。

一番わかりやすい「保湿の実感」は朝まで保湿アイテムが肌の上に残っている事“

そのため、肌なじみがよく塗ってすぐサラっとするような使用感だとターゲットからすると「しっとりしない」という評価になります。

その結果、1度は買ってくれてもリピートはないでしょう。

このような事態をさけるため、ナイトマスクは少しベタついても、保湿力を高めることに注力している、と考えられます。

こういった背景から、ベタベタする使用感が苦手な方にとって、この記事で紹介するナイトマスクは失敗コスメ認定」となる可能性が高いので、おすすめしません。

また、膿が溜まった大きなニキビがある方やできやすい方、肌がかゆい方、肌がムズムズされる方も、おすすめできません。

被膜効果の高いアイテムを使うとこのような症状がより悪化する可能性があるからです。

肌の状況によっては落ち着くまでは新しい化粧品は試さないほうが良いかと思います。

皮膚科の先生の指示を守って症状が落ち着いてから、試してみてくださいね。

ここまで読まれて、私にはナイトマスク合わないかも・・・と感じられる方は、もう少し保湿効果が軽めの乳液をおすすめします。

「おすすめの乳液を紹介した記事」「今あるニキビの対処法を紹介した記事」がありますので、ご興味がある方はぜひそちらをお読みください。

 

ナイトマスク使い方

ナイトマスクの使い方についてまとめました。

スキンケアの最後にぬるだけ

化粧水の前に塗って、時間が経ったら拭き取る

塗ったあとマッサージ

また、下記の点に注意すると快適に使っていただけます。

  • ベタつきが気になるときは、塗ってからしばらくおいてベッドに入る
  • 朝メイク前に使いたいときは、少量を薄くのばす

 

では、おすすめナイトマスクをご紹介していきます。

おすすめベスト3|デパコス編

1位 シャネル イドゥラ
ビューティ ナイト マスク
専用のアプリケーター小さな円を描くようにマッサージもでき、テクスチャ−・香りともに高級感あふれるマスク。
 
おすすめ度
価格・容量 10,450円(税込)/100ml
使用順序 スキンケアの最後(マッサージ)
特徴
  • カメリアの花から抽出した有用成分*を配合したクリーミーなテクスチャー
  • 肌になじませると朝露のような水滴状に変化し、肌にうるおいを与える
  • 朝、目が覚めた時に、ぐっすりと眠った翌朝のような、明るい輝きに満ちた顔色に

*カメリア アルバ PFA:ツバキ花エキス(保湿成分)

 購入者クチコミのまとめ

  • 翌朝はもっちりしっとり化粧のノリが違う
  • ベタつかないのに中から潤う
  • 塗り心地が最高に気持ちいい
  • 香りがきつい
  • 敏感肌にはやや刺激が強い気がする

※参照元:@cosme(2021年2月時点)

公式ページ楽天でお得にGet!

 

2位 SUQQU 
モイスチャー リッチ マスク
洗顔後すぐ塗って、5分ほど時間をおいて拭き取るタイプのマスク。
お風呂から出てすぐこのマスクを顔に塗って、その間にヘアケア・ボディケアができて効率的。
 
MAQUIA 2014年下半期ベストオブベストコスメ大賞 スペシャルケア部門 第1位
 
おすすめ度
価格・容量 7,150円(税込)/70g
使用順序 洗顔の次(5分おいて拭き取る)
特徴
  • 塗るタイプのフェイスマスク
  • セイヨウナシ果汁発酵エキスやローヤルゼリーエキスなどの水系保湿成分を配合
  • うるおいに満ちた弾力肌へ導く
  • ねっとりとしたテクスチャーで濃密なうるおいシールドが水分蒸散を防ぎ水分保持力をサポート
  • 天然ローズをベースにした甘すぎないフローラルウッディの香り

 購入者クチコミのまとめ

  • これを塗っておけば肌がバリアされるので、乾燥知らず
  • 洗顔後にすぐこれをつけたあとに化粧水をつけるのですが、肌へぐんぐん浸透して、うるおいを閉じ込めてくれるのが分かる!
  • 翌朝、顔がツルッと潤っていて、毛穴が目立たなくなった
  • ローズの香りが良い
  • 春夏にはこってりしすぎて重い
  • テクスチャ−が硬くて扱いにくい

※参照元:@cosme(2021年2月時点)

公式ページ楽天でお得にGet!

 
3位 クリニーク 
モイスチャー サージ オーバー ナイトマスク
 
MAQUIA 2014年下半期ベストオブベストコスメ大賞 スペシャルケア部門 第1位
 
おすすめ度
価格・容量 5,720円(税込)/100ml
使用順序 スキンケアの最後
特徴
  • 角質層の奥深くまで水分を補給し、モイスチャーバリアを保ち外的刺激から肌を守る
  • オールスキンタイプの夜用保湿マスク
  • 夜間の肌リズムに合わせた、モイスチャーホールディングマトリックス配合
  • 肌に潤いを与え、快適な状態に
  • アレルギーテスト済み

 購入者クチコミのまとめ

  • モイスチャーサージのジェルが物足りない人におすすめ
  • つけたときは物足りない気がしたけど、よく朝肌がプルプルに
  • 表面の膜というより、内側から潤う感じ
  • チューブタイプが使いやすい
  • ほどよく潤うが、劇的な変化は感じられなかった

※参照元:@cosme(2021年2月時点)

詳細ページ楽天でお得にGet!

おすすめベスト3|プチプラ編

1位 クオリティファースト
クイーンズプレミアム 
ナイトスリーピングマスク
11,250アイテムの中から、LDK the Beautyの厳しいテストを勝ちぬいた実力派ナイトマスク。
速攻で保湿+ハリが実感できます。
ナイトマスクデビューにおすすめ。
 

LDK the Beauty Cosme of the Year 2019ナイトクリーム部門 第1位
楽天販売額 3カ国で第1位 
(USA・Japan・France)

 
 
おすすめ度
価格・容量 1,650円/80g
使用順序 スキンケアの最後
特徴
  • 寝前のひと塗りで簡単エイジングケアができる、ナイトスリーピングマスク
  • “塗るだけマスク効果”で、潤いを浸透・密封させ、その日の肌ダメージを寝ている間に集中ケア
  • ヒアルロン酸の「モイスチャーベール」と壊れやすいビタミンEをカプセル化する事により、潤いとハリ・弾力感が続く
  • 花粉やPM2.5などの環境ストレスからもお肌を保護し、1日中美肌が続く

 購入者クチコミのまとめ

  • 乾燥、皮脂くずれ、毛穴改善
  • ハリ、ツヤアップ
  • 翌朝まで肌がもっちりしている
  • コスパが良い
  • パッケージにスパチュラをしまうところがほしい

※参照元:@cosme(2021年2月時点)

公式ページ楽天でお得にGet!

 
2位 ドクタージャルト 
シカペア スリーペア
アンプル イン マスク
韓国で大人気の肌疲れを回復してくれるナイトマスク。
韓国GLOWPICK AWARD2020 
スリーピングパックランキング第1位受賞
 
 
おすすめ度
価格・容量 3900円/110ml ※@cosme編集部調べ
使用順序 スキンケアの最後
特徴
  • 敏感になった肌を集中ケアするオーバーナイトマスク
  • みずみずしいジェル状のテクスチャーで肌に密着
  • 翌朝、つややかで健康的な肌に。

 購入者クチコミのまとめ

  • 翌朝までしっとり感が続く
  • 翌朝洗い流すと肌がつるつるに
  • 敏感肌でも使いやすい
  • 塗った直後はベタベタする

※参照元:@cosme(2021年2月時点)

詳細ページ楽天でお得にGet!

 
3位 セルレ 
ビタコンプレックスA
ジェルマスク
ビューティアウトレットショップ「セルレ」のロングセラーナイトマスク。
 
この量・このお値段でエイジングケアまでできる優れものです!
 
 
おすすめ度
価格・容量 1,078円/120g
使用順序 スキンケアの最後
特徴
  • つけたまま眠れるジェルパック
  • 保湿効果に優れたジェルが肌にハリを与え、眠っている間に肌環境をしっかりケア
  • 肌を生き生きと若々しい印象に保つ
  • 朝のお手入れ後に使うと、ファンデーションのりが良くなる
  • しっとりとした使い心地

 購入者クチコミのまとめ

  • 化粧水の後にこれを塗って寝ると朝の肌がピンとなる
  • 朝も化粧する前に塗ると化粧のりが良くなる
  • コスパ最高
  • 肌に刺激がない
  • アルコールっぽい匂いが気になる

※参照元:@cosme(2021年2月時点)

詳細ページYahoo!でGet! 

 

まとめ

肌が乾燥した状態が続くとシワ、くすみ、シミ、肌のゆらぎなどの肌トラブルを引き起こします。

 

 化粧水+乳液で保湿しても乾燥する

じっくりなじませている時間がない

という方は、スキンケアを化粧水とナイトマスクに変えてみてはいかがですか?

簡単なのに、透明感・化粧ノリ・ハリがアップし、肌トラブルの予防ができますよ。

 

おすすめナイトマスクまとめ

デパコス部門

1位:シャネル イドゥラ ビューティ ナイト マスク
2位:SUQQU モイスチャー リッチ マスク
3位:クリニーク モイスチャー サージ オーバー ナイトマスク
  • 価格・容量:5,720円(税込)/100ml
    ※楽天参照価格:3,480
    (税込)
  • モイスチャーバリアで一晩中乾燥から肌を守る。

プチプラ部門

1位 クイーンズプレミアム ナイトスリーピングマスク
2位:シカペア スリーペア アンプル イン マスク
3位:セルレ ビタコンプレックスA ジェルマスク

 

使ってみたい!と思うナイトマスクは見つかりましたか?

毎日のスキンケアにナイトマスクを取り入れて、毎朝鏡を見るのが楽しみなるような、しっとりハリのある美肌を手に入れてくださいね。

 

この記事を気に入ってくださったらぜひ同じ悩みを持った方へシェアしていただけると嬉しいです。

ポチッと投票喜びます

 

SNSのご紹介です。

ご興味のある方はぜひチェックしてみてください。

フォローいただけるととても嬉しいです☺

Twitter(@LindorNon):大人ニキビ、乾燥などの肌悩みへのアプローチや、美容レシピを日々ご紹介しています。

楽天ROOM:溺愛コスメ、おすすめコスメ、美容家電などをご紹介しています。

 

ABOUT ME
Lindor
・元ドクターズコスメのBA ・敏感肌カウンセリング・メイク7000人超 デパコスマーケティング(10年超)の経験から、肌悩みの改善方法やおすすめコスメ、コスメの選び方などについて情報を発信します。 綺麗な肌で自信にあふれる女性を応援します。
Translate »