Lindor | リンドール
美肌ブロガー

新卒で化粧品会社に入社。ドクターズコスメのBAとしてデパートで勤務し、7,000人超の敏感肌カウンセリング&メイクを経験。
その後、デパコスの商品企画を10年以上担当。
敏感肌に悩むママ友に相談されることが増えたのを機に、肌弱ママが美肌になるためのおすすめコスメや美肌テクニックを紹介しています。

ブランド紹介

超・敏感肌には「アクセーヌ」|皮膚科医推奨の安全性+デパコスの美容効果

最近低刺激とか敏感肌をうたったブランドがたくさんあるけど、めちゃくちゃ肌の弱い私はどのブランドなら使えるの?(25歳・超敏感肌)

  だんだん肌が落ち着いて来たら敏感肌ブランドはものたりない。でも普通のブランドに切り替えて、またトラブルをおこさないか心配。(37歳・敏感肌)

アトピーやアレルギーをお持ちの方は、敏感肌用と言われる化粧品でもかぶれたり、しみたりしますよね。

そんな悩みが落ち着いて、ちょっと美容効果の高いブランドのコスメを使った途端またかぶれる・・・

今日はそんな超がつくほど敏感な肌の方が安心して、長く使えるブランド「アクセーヌ」について紹介します。

結論:「超」敏感肌には迷わずオススメ

以下に該当する方に、私は迷わず「アクセーヌ」をおすすめします。

かぶれなどで皮膚科によく通っている

アトピーで肌が不安定

金属アレルギーでメイク品が使えない

ニキビができやすく肌もかなり敏感

肌トラブルが落ち着いたら効果の高いコスメも使いたい

その理由は下記2つです

皮膚科医の信頼を得たブランドだから

高い安全性を維持しながら、美肌効果が高い名品がたくさんあるから

では1つずつ解説していきます。

皮膚科医が信頼|2つの安全性

アクセーヌといえば、デパコスの中でも特に「皮膚科に通院歴のあるガチの敏感肌の方」が多いのが特徴だと思います。

アクセーヌのBAさんから聞いたところでは、肌トラブルでメイクができず「人に見られたくない」という女性心理へ百貨店が配慮しているそう。

そのためアクセーヌのカウンターはひと目につきにくい奥まったところや、オーガニック商品のなど、化粧品売り場よりは人の往来の少ない落ち着いたフロアに入っていることもあるようです。

そんなアクセーヌですが、なぜ超がつくほどの敏感肌が集まってくるのか。
その理由は、皮膚科医が患者さんに紹介しているからです。

アトピーや化粧品かぶれ・大人ニキビで通院された方はすでに紹介された経験があるかも知れませんね。

私の友人も子供のころからアトピーで、季節の変わり目で症状が悪化すると通院するのですが、ある皮膚科でアクセーヌのサンプルを貰い、肌が改善したのでデパートにカウンセリグを受けにいっていました。

その友人の体験談から、皮膚科医がアクセーヌをすすめる理由を考えてみました。

皮膚科医がアクセーヌを患者に紹介する理由

あくまで私見ではありますが、結論を言うと「安心・信頼できるブランドだと認識されている」から。

ブランドのHPの情報、皮膚科やアクセーヌカウンターの様子から、ハード面・ソフト面に分けて解説していきますね。

ハード面

  • 皮膚科医との共同研究から生まれた60年以上の歴史あるブランド
  • 独自の厳しい基準をクリアした処方で、配合成分が安全
  • トラブルを繰り返さないための独自理論をもち、そのメソッドを今も化粧品開発に反映
  • ブランドから皮膚科医にサンプルが提供されており、パッチテストができる

このブランドを紹介しても大丈夫だな、と信用ができるのが一番ですよね。

アクセーヌのメイクアップ製品は金属アレルギーの人でも使えるように色素をコーティングする世界初の独自技術を用いて作られていますので、その点もブランドへの信頼感に繋がりそうですね。

ソフト面

  • BAの肌知識やカウンセリング技術が高い
  • 押し売り感のない接客スタイル

HPにもありますが、「化粧品を勧めることではなく、肌の悩みを伺うことから始める。」それがアクセーヌの基本姿勢。

皮膚科の先生からすると、「患者さんが商品の購入を強いられない」というのは非常に安心できると言えるでしょう。

どうしてもデパコスブランドってセルフみたいにじっくりとテスターを見ていられないし、BAさんに接客されると買わなきゃいけない雰囲気がありますからね。

  • カスタマーセンターの存在

実際に店舗に行けない・行きたくない人のために、フリーダイヤルで専門知識を持ったスタッフのカウンセリングが受けられるので、皮膚科の先生からするとこの点も安心ですよね。

 

ちなみに皮膚科でよく紹介されるのが、超敏感肌用ADシリーズ。

アトピーや化粧かぶれで何を使ってもしみる・・・そんな方へ紹介されるようです。

初めての方は14日間お試しできるトライアルキットもあります。

低刺激なのに美容効果の高い製品ラインナップ

敏感肌用化粧品は低刺激で安心だけど、「美肌効果が低い」、「使い心地が悪い」・・・そんなイメージってありませんか?

実際に美肌に有効な成分を配合したり、使い心地を良くする処方により敏感肌が肌トラブルを起こすリスクが高まります。

そのため安全性と効果・使い心地が揃うのはなかなか難しいといえます。

でも、アクセーヌのすごいところは、独自技術を駆使し、安全性・美肌効果・使い心地の良さを実現しています。

そしてそれがユーザーだけでなく、美容雑誌や美容家などから高い評価を得ていますので、いくつかご紹介しますね。

モイストバランスローション

アクセーヌ モイストバランスローション出典:アクセーヌ公式ページ

 

この化粧水はベストコスメ45冠(アクセーヌHP掲載:2021年3月時点)の偉業を達成しています。

この数年、美容雑誌を開けば必ずと言ってもいいほど目にする有名な化粧水ですね。

受賞内容は下記を参照ください。

 

敏感肌部門に限らず、色んなメディアで評価されています。

低刺激でありながら、スッと浸透し、そのうるおいが長時間続くことが多くの方から支持されているようです。

また、化粧水は通常200mlくらいのものが多いですが、これは360mlと大容量。

2回重ね付けをすることでうるおいに満ちた肌へ導いてくれます。

モイストバランス ローションの詳細を見る(公式サイト)

 

スーパーサンシールド ブライトヴェール

アクセーヌ スーパーサンシールド 敏感肌用日焼け止め出典:アクセーヌ公式ページ

 

こちらは2021年4月にリニューアルを控えているため、この記事を執筆している2021年3月時点では、私のBA経験からすると、ブランドでは新製品の予約を取って既存製品はリピーターの方のみへ販売している状態だと思われます。

そのため@cosmeランキング低浮上ですが、評価は高く5.4。

現状1位のラ ロッシュ ポゼの5.0を大きく上回ることからいかに支持されているかがわかります。

紫外線吸収剤不使用でSPF50+ PA++++は相当な技術が必要だと思います。

その上アルコールもパラベンもフリーでアレルギーテスト済み。

使用感もしっとり、くすみ色むらまで補正してくれます。

2021年4月のリニューアル製品はさらに改良されるわけですから、ベスコス総なめ間違い無いと踏んでます

モイストバランスローションの過去記事はこちら

【公式】アクセーヌオンラインショップで詳細を見る

 

クレンジング・洗顔

ミルキィクレンズアップ リセットウォッシュ出典:アクセーヌ公式ページ

 

クレンジング・洗顔も@cosme上位を獲得しています。

ミルキィクレンズアップ→@cosmeクチコミランキング ミルククレンジング部門 第1位
※集計期間 2018年10月1日~2018年12月31日(3ヶ月)

リセットウォッシュ→洗顔フォーム部門10位
※2021年3月時点のランキング

クレンジング・洗顔部門はプチプラコスメのツワモノ勢が多く、なかなかTop10には食い込みにくいのですが、この2品は長期的に安定してランクインしています。

理由としては、この2品は「敏感肌でも負担なく角質ケアができる」という点にあります

ニキビや乾燥は肌のターンオーバーが乱れ、余分な角質が肌に残ることで起こるので、これを負担なく、普段使うアイテムでケアできるという点が支持されています。

【公式】アクセーヌオンラインショップで詳細を見る

まとめ

アクセーヌの特徴

皮膚科の先生の信頼を得るほどの高い安全性

押し売り感の無い接客スタイルで不安ならサンプルから試したいと言える雰囲気

ベスコスやクチコミ高評価アイテムを多数保有するほど、美肌効果や使い勝手◎

 

こんな方におすすめ

いわゆる敏感肌向けブランドでも肌に刺激を感じる「超・敏感肌」

肌は弱いけど、トラブルが治まったら少し攻めのスキンケアがしたい

 

百貨店に展開する敏感肌ブランド「アクセーヌ」についてご紹介しました。

いわゆるデパコスのような華やかさこそありませんが、堅実・誠実に敏感肌に向き合ってくれる、心強いブランドです。

 

ちょっと気になるな、と思われた方はHPを覗いてみてください

ブランドや商品の詳しい情報、お近くの店舗の検索、ネットショッピングもできますよ

【公式】アクセーヌオンラインショップへ

 

 

この記事を気に入ってくださったらぜひ同じ悩みを持った方へシェアしていただけると嬉しいです。

ポチッと投票喜びます

 

SNSのご紹介です。

ご興味のある方はぜひチェックしてみてください。

フォローいただけるととても嬉しいです

Twitter(@LindorNon):大人ニキビ、乾燥などの肌悩みへのアプローチや、美容レシピを日々ご紹介しています。

楽天ROOM:溺愛コスメ、おすすめコスメ、美容家電などをご紹介しています。

Translate »